trend tours
「今知りたい」をお届けする
お役立ち

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)お試しできる?口コミ評判やメリットデメリットなど調査

mogumo(モグモ)とは幼児食専門の冷凍宅配サービス。

できれば毎日栄養バランスを考えてつくってあげたい子どものご飯ですが、

  • 献立作りから後片付けまで、疲れて毎日手が回らない
  • イライラして楽しく食卓を囲めない

など、なかなか完璧にこなすことも難しいはず。

にゃん
にゃん
そんな時に大活躍してくれる、パパママにとって救世主的なサービスなんです!
ゆめ
ゆめ
そこで、そんなmogumo(モグモ)について価格や評判を徹底調査。

オトクに頼む方法から注文でのメリット・デメリットなど気になる点を調べてみましたので、子どものご飯作りにお悩みの方は要チェックです!

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)お試しできる?クーポンはある?

mogumo(モグモ)のお届けに都度購入はなく、定期コースのみ

初回注文分はおためしを兼ねて「もぐもぐセット」が届きます!

通常のお届け内容と異なる点はこちら。

【初回】もぐもぐセット 2回目以降
価格 1,980円(税込)
クーポン利用で1,590円(税込)
5,352円(税込)
品数 6食セット 12食セット
メニュー内容 選択不可 好きなメニューを選択
送料 600円 送料込

初回特別価格とあって、とてもオトクにお試しできるようになっていますね!

メニューは2回目以降からお好きな商品を選べるようになるため、もぐもぐセットではまず以下の6品がセットで届きます。

【もぐもぐセット内容】

  • まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース
  • お母さんの手作り鶏じゃが
  • ほんのり甘いじゃがいもコロッケ
  • やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー
  • ふっくら切り身のサバの味噌煮
  • ジューシー味噌つくね
にゃん
にゃん
大人も食べたくなるほど魅力的なラインナップですね♪
ゆめ
ゆめ
継続後には子どもお気に入りのメニューをリピートできるのも嬉しいです!

そして上記一覧表にある通り、公式サイトでは現在初回分に使えるクーポンを配布中

もぐもぐセットは元々オトクな価格設定となっていますが、そこからさらに390円OFFで始めることができるんです♪

クーポンの利用方法もとても簡単。

公式サイトの右下「もぐもぐセットお試しはこちら」アイコンをタップ!

申し込みフォームを開くと、クーポンが表示された状態で注文の手続きを進めることができるため、利用し忘れの心配もありません。

にゃん
にゃん
初回の購入から使えるなら、この機会を利用しない手はありませんね♪
ゆめ
ゆめ
注文方法も分かりやすく、クーポン適応した状態で迷わず注文できるのも高ポイントです◎

 

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)の口コミや評判は?

ネット上にはSNSを中心に、mogumo(モグモ)利用者の声がたくさん挙げられており、申し込む前に必ず参考にしておきたいところ。

にゃん
にゃん
その一部をご紹介し、口コミから評判をみていきましょう。
ゆめ
ゆめ
まずは「利用してよかった!」という意見から。

 

この投稿をInstagramで見る

 

*❁ 𝕐𝕦𝕜𝕚 ❁*(@yuki613ww)がシェアした投稿

 

 

よく見られた意見をまとめてみると、

  • とにかく美味しくて準備が簡単
  • 子どもの食いつきがいい
  • 栄養バランスがとれていて安心

こういった点が特に評価されているようです。

子どもが喜ぶことを第一に考えられた豊富なメニューには、普段は食べない料理もぱくぱく食べてくれた!と、その美味しさに対して喜びの声が上がっていました。

セットはすべて冷凍で届き、袋のまま電子レンジでチンするだけで準備完了!

お皿に盛りつければ、あっという間にワンプレートが完成します。

忙しかったり体調がすぐれない日でも、栄養バランスばっちりのご飯をすぐに出すことができるので、時短にもなり気持ちにゆとりも生まれると好評のようです。

にゃん
にゃん
入院中のご飯にも重宝した、という声もありました♪
ゆめ
ゆめ
しかし、試してみたけれどどうもイマイチだった…という意見も。

マイナスポイントとしては、

  • 味つけが子どもの好みに合わなかった
  • 価格が高い

のほぼ2点が目立っていました。

偏食ぎみや食わず嫌いしてしまうお子さんも多く、食べてくれるかどうかは実際に出してみないと分からない…というのは正直仕方のないところ。

メニューの豊富さを活かして子どもと一緒に食べたいものを選んだり、気に入ってくれたメニューをリピートすると良さそうですね。

食べてくれなかったら不安という方は、まず初回のもぐもぐセットで子どもの反応を確かめてから、続けるかどうか決めてみてもいいでしょう。

また、宅食はどうしても手作りに比べてお金がかかってしまうもの。

毎食すべて置き換えるよりも、疲れた時や今日はちょっぴり楽をしたい!という時のために常備しておく用、としておくのもおすすめです。

にゃん
にゃん
mogumo(モグモ)定期コースの解約やスキップはいつでも可能です!
ゆめ
ゆめ
消費スピードに合わせて、お届け間隔を調整することができますよ♪

 

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)のメリットとデメリット

さまざま口コミや商品情報を確認した結果判明した、mogumo(モグモ)のメリット・デメリットをお伝えします。

良い面も良くない面も、ぜひどちらも参考にしてみてくださいね。

mogumo(モグモ)のメリット

まずはmogumo(モグモ)を頼むことによるメリットから!

ココが素晴らしい!と自信をもっておすすめできる点をまとめてみました♪

日々のごはん作りから解放される

子どもに食べさせるメニューを毎日作るのには、大変な労力が必要なもの。

献立作成から食材の買い出しに始まり、栄養バランスを考慮しながら好みに合わせた味つけ、調理に後片づけ…と、食事準備だけでも疲れてしまうことばかりです。

mogumo(モグモ)を使えば、これら一切の手間から解放!

冷凍庫にストックしておけば家事の負担も激減します♪

メニューにはスープや主菜・副菜など5つのカテゴリを用意し、月齢ごとに必要な栄養素を補えるよう豊富なメニューを準備しています。

子どもの好きなものに合わせて頼むことができ、美味しさと栄養バランス◎の安心ごはんを気軽に食べさせることができますよ。

【メニュー一例】

  • ぐつぐつ煮込んだすき焼き風煮
  • ほんのりスパイシー野菜と豚肉のカレー煮
  • 具たくさんやさしいミネストローネ
  • ダシ香るもちもち五島うどん
にゃん
にゃん
バリエーション豊かで野菜もメインもたっぷり、ぜひ食べさせたくなりますね♪
ゆめ
ゆめ
「次は何食べたい?」と子どもと一緒に選ぶことで、食事を楽しく感じられる効果もありそうです!

プロ監修の栄養バランス

mogumo(モグモ)のメニューはすべて管理栄養士が監修

にゃん
にゃん
幼児期にあわせた栄養バランスに加え、安心・安全面もばっちり!
ゆめ
ゆめ
プロ目線から整えられたおいしさも備えています。

さらに、ごはんは1品ずつ丁寧に手づくり

出来上がった料理は独自の冷凍技術により、栄養を損なうことなくお子さんの元へと届けられ、できたての美味しさもそのままに食べさせることができます。

すべて便利な小分けパックで届き、電子レンジでパックごとチンするだけ!

時間がない時でもパパっと準備できるため、共働きの家庭でも急な体調不良の日にも心強い味方になってくれること間違いなしですよ◎

初めて頼む場合でも安心のシステム

せっかく頼んでも「もし食べてくれなかったら…」という不安にも対応!

mogumo(モグモ)には、以下の安心制度を備えています。

  • 回数縛りナシでいつでも解約・スキップが可能
  • 食べてくれなかったら全額返金保証
  • 管理栄養士によるLINE無料相談サポートあり

2回目以降であれば解約やスキップができるため、どうしても続けることが困難だと感じた場合でも、都合に合わせて気軽に活用していくことが可能です。

にゃん
にゃん
解約に伴う違約金も一切ないので安心してくださいね♪
ゆめ
ゆめ
各手続きは次回お届け日10日前までに連絡しましょう。

さらに、初回注文の方に限りますが、万が一ひとつも食べてくれなかった…なんて時には1セット分の商品代金を全額返金してくれます!

全額返金の利用には、商品発送から20日以内が対象です。
また具体的な状況や不具合についてのアンケート回答が条件となり、電話にて30分程度ヒアリングすることがあります。

そしてパパママにとってとても嬉しいサービスが、管理栄養士による相談サポート♪

幼児食に関するお悩みに、LINEを通して無料で答えてくれるんです。

にゃん
にゃん
おうちでのごはん作りでの不安も解消してくれるのは大きなメリット!
ゆめ
ゆめ
美味しいごはんを届けるだけではない、きめ細やかなサービスも人気の秘密ですよ。

mogumo(モグモ)のデメリット

頼むことによるメリットがある一方、デメリットも当然存在します。

続けて解説していきましょう!

自炊に比べお金がかかる

mogumo(モグモ)を頼むとかかるお金は1品あたり330円~

すべて一から作る場合と比較すると、どうしても割高になってしまいます。

にゃん
にゃん
金額がネックとなって頼むのを躊躇している人もいるようですね。
ゆめ
ゆめ
メニューによっては別途ご飯や汁物も用意するため、 より高く感じるのかもしれません。

しかしその分買い出しや献立作り、調理その他すべての手間がかからないと考えると、最終的なコスパとしては決して悪くないのではないでしょうか?

これまで食事作りにあてていた時間を家族でのんびり過ごしたり、食卓でのゆとりを重視したい、という人にとっては特におすすめです!

冷凍庫のスペース確保が必須

セットはすべて冷凍パウチで届くため、冷凍庫のスペースを空けておく必要があります。

普段から冷凍保存をフル活用している方は、ちょっぴり面倒に感じるかもしれません。

パッケージサイズ※一例
縦20.5cm×横13.5cm×高さ1.5cm

メニューによって若干サイズは異なりますが、上記程度のパッケージが初回6食分~継続の場合12食分届くので事前に容量をチェックしておきましょう。

にゃん
にゃん
比較的小さめなパウチですが、どこにどう入れるか冷凍庫を整理しておくと安心ですね。
ゆめ
ゆめ
次のセットが届いたら入りきらないかも…という時には早めにスキップを申し出ておきましょう!

アレルギーには注意が必要

mogumo(モグモ)のメニューはアレルギー完全対応食ではないため、アレルギー持ちのお子さんは要注意

現状ではすべてのメニューが食べられるわけではないようです。

パッケージ裏面記載の食品表示を必ず確認したり、事前に問い合わせておくなどすると安心です。

にゃん
にゃん
アレルギー対応を求める声もあり、今後は変更されていく可能性も。
ゆめ
ゆめ
すべてのお子さんが美味しく安全に食べられるよう期待したいですね!

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)お試しできる?のまとめ

すべての育児するパパママの強い味方となりそうなmogumo(モグモ)

注文は定期コースのみですが、初回はお試しとして6食セットの「もぐもぐセット」が1,980円(税込)で届きます♪

しかも今ならクーポン利用で、390円OFFの1,590円で購入可能!

にゃん
にゃん
クーポンは注文時に簡単にゲットできますよ。
ゆめ
ゆめ
特別キャンペーンのためぜひこの機会に利用したいですね!

管理栄養士が監修し、電子レンジでチンするだけととってもお手軽。

子どもの味覚に合わせた美味しさと優れた栄養バランス、豊富なメニューをそろえて日々のご飯作りの負担を軽減してくれます。

しかしその反面手づくりに比べどうしても金額がかかること、冷凍庫のスペースが必要などのデメリットもあり、利用者の口コミも参考に検討してみてくださいね。

にゃん
にゃん
全額返金保証や管理栄養士による無料相談などサポートも充実しており、初めての方でも安心して申し込むことができますよ。
ゆめ
ゆめ
気になっている方は初回のオトクな「もぐもぐセット」から始めてみてくださいね!

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});