ローソン83周年記念ギフトは詐欺?クリックしてしまったときの対処法は

友達から「ローソン83周年記念ギフト」と書かれたURLがついたLINEが届いた方いませんか?

友達から送られてきたものであれば、安心して思わずクリックしてしまいそうになりますよね。

本当にローソン83周年記念ギフトが当たるのでしょうか?

実はこれ「詐欺メール」で、ローソン公式サイトからも注意喚起のお知らせが出ています。

詐欺とは疑わずにクリックしてしまった場合、どうしたらよいか不安になりますよね。

[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]そこでこの記事ではローソン83周年記念ギフトのURLをクリックしてしまった場合の対処方法を解説していきます。[/chat]

ローソン83周年記念ギフトのLINEは詐欺?内容は?

結論からいいますと83周年記念ギフトのLINEは詐欺メールです。

絶対に開かないでください。

SNSでの報告が増えていることもあって、ローソン公式サイトでは注意喚起の文章をだしています。

「ローソン83周年記念ギフト」となりすました偽装LINEにご注意ください

平素は当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

12月4日以降、「ローソン83周年記念ギフト」となりすました偽装LINEに関するお問い合わせを複数のお客様よりいただいております。
当該LINEは当社が発信したものではございません。

この偽装LINEには、ローソンのロゴが不正使用されており、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを促す内容が含まれております。

このような内容の不審なSNSやメールを受け取られた場合には、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを行わないようご注意ください。

【お問い合せ先】 不明な点がございましたら、以下よりお問い合わせください。
(受付時間:24時間 365日)
https://lawsonfaq.lawson.co.jp/view/index.html?#/

2022年12月6日

【引用元】https://www.lawson.co.jp/info/20221206_snsinfo.html

[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]では、実際に友人からはどのような内容で届くのでしょうか?[/chat]

[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]SNSで報告されている内容を紹介しますね。[/chat]

 

主に下記のようなギフトを受け取る条件が示されています。

  • 5つのグループ、もしくは20人の友人にプロモーションについて知らせる必要がある
  • 住所や個人情報を入力して登録
  • そうすると5から7日以内に商品が配達される。

といった内容です。

[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]大人でしたら怪しい内容で変なメールだなと気づくかと思いますが、未成年ですとクリックしてしまいそうですよね。[/chat]

ただスマホにウィルススキャンソフトやアプリを入れている場合、このメール開くと、警告が出たために詐欺だと気づく方も多いようです。

ローソン83周年記念ギフトのLINEは詐欺?クリックしてしまった時の対処法は?

詐欺だと気づかずにクリックしてしまったらどう対処したらよいのでしょうか?

クリックしただけならまだ大丈夫です。

詐欺の相手には何の情報も伝わっていない可能性が高いです。

そこでストップしましょう。

では、アンケートに答えてしまったり、友人にLINEを送ってしまったとしたら?

アンケートに答えただけでもまだセーフですし、LINEを送ってしまった友人に詐欺メールであることをお知らせしましょう。

その先の個人情報の入力までしてしまったら危険です。

個人情報をぬかれたら、名前や住所だけではなく、クレジットカード情報や、SNSのアカウント、更にはパスワードなども悪用されてしまいます。

もし、あなたが未成年で悩んでいるようでしたらまずは大人に相談しましょう。

1人で解決しようとはせずに落ち着いて対処することが大事です。

個人情報を入力してしまった時に相談する窓口は下記になります。

すぐ連絡をして的確なアドバイスを受けましょう。

警察相談専用電話「#9110」、消費者センター

もし、ポイントや金銭が抜き取られるなどの被害があった場合は、各都道府県の警察にサイバー犯罪相談窓口が設置されています。

フィッシング110番のホームページはこちらです

また、SNSなどのパスワード変更などもしたほうがよいでしょう。

ローソン83周年記念ギフトは当たる?

残念ながらローソン83周年記念ギフトは当たりません!

詐欺が目的のチェーンメールです。

もし、本当であればローソン公式サイトやメディアなどでも発表があるはずですもの。

冷静に考えると、そう簡単には¥50,000をくれるギフトはありませんね。

それにローソンが日本でスタートしたのは1975年6月14日です。

まだ50周年にもなっていないですよね。

ローソン83周年記念ギフトのLINEは詐欺?のまとめ

ローソン83周年記念ギフトのLINEは詐欺?のまとめは以下の通りです。

・ローソン83周年記念ギフトのLINEは詐欺です

・ローソン83周年記念ギフトLINEの内容は、URLが一緒に送られてきます。

・クリックすると「アンケートに答えて条件満たすと¥50,000プレゼント」が表示され、個人情報の入力するように誘導するシステムです。

・ローソン83周年記念ギフトの¥50,000は当たりません。

このようなLINEが届いても詐欺なので、興味本位に開かないようにしましょう。

また、安心してスマホを使用できるようにセキュリティアプリなどを入れておくことをおすすめします。

最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG