メザスタといえば
よくゲームセンターなどで
子どもたちが行列を作っている
大人気のゲームマシンです。
並んでいる子どもたちが手にしているのは、
タグが収納されている「メザスタケース」。
市販されているものを持っている子が多いですが
なんと手作りもできるんだとか?
[itemlink post_id=”2905″]そこで今回は
・メザスタケース手作りできる?
・メザスタケース100均ダイソーセリアで売ってる?収納できるケースは?
・メザスタケース無印にもある?
こちらの3点を調べていきたいと思います。
オリジナリティのあるメザスタケースが
ほしいという人は手作りや他のケースを
使うと良さそうですね!
それでは早速見ていきましょう♪
メザスタケース手作りできる?
メザスタといえば、
赤や紫などのメザスタボックスをよく見かけますね。
▼こちらもかっこいいね!
[itemlink post_id=”2906″]他にもファイルやトランクなども
公式から発売されています。
ピカチュウが印字されているものなども
あったり子供の興味をそそります。
トランクの方はダイマックスバンドも
収納できますし、メザスタをする際は
確かに便利に使えるように作られています。
[itemlink post_id=”2907″]ある程度枚数が揃ってくれば
買ってもいいかと思えますが、
すぐに飽きちゃうかもしれないかと思うと
お値段もするのでいきなり買うのは悩みます…。
それに、メザスタは1ゲームすれば数枚タグが手に入るので
1つのボックスはすぐに埋まってしまいます。
その度に買うのも気が引けますよね。
そこで調べてみると、手作りで
メザスタケースを作っている人が多くいました!
見ていると100均やホームセンターで
買ったケースをそのまま使ったり
リメイクして使っている人が多かったです。
他にも面白いアイデアを使って作っている人も!
例えば牛乳パックを半分に切り、
中に仕切りをつけます。
そうするとタグがピッタリ入るそうなんですね。
切った片側は蓋にして、
布を貼り付けてポケモンのワッペンを貼り付けたり
飾り付けをすればかわいいメザスタケースのできあがり♪
面白いですよね!
あなたも身近なもので
メザスタケースを作ってみましょう。
メザスタケース100均ダイソーセリアで売ってる?収納できるケースは?
100均には代用できそうなケースがたくさんあります。
公式のメザスタケース以外を使っている人の
大半が100均のケースを使っているのでは?
というくらい人気なんです。
神フィット!
DAISOの釣具入れ!
多少手加えたけど。
子供喜んでくれたからOK!#メザスタ #メザスタケース #百均 #ダイソー pic.twitter.com/mb1Nj3bakO— 掛布団 (@yanpi_konpi) March 6, 2022
↑例えばこちらのダイソーの釣具入れ。
我が家もダイソーのケースを使っていますが
これは知りませんでした!
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]本当にシンデレラフィットで気持ちいいですね♪[/chat]定番の中身が透けて見える
透明プラスチックケースを我が家では使用しています。
サイズも何種類かあり、
仕切り付き、取っ手付きなど好みで選べるのもいいですね!
セリアだとシンデレラフィットする
トレーディングカードケースや
丸っこい形がかわいいフタ付きケース(キューブクリア)
などがメザスタケースとして人気です。
こちらも持ち運びたいのか、
保存容器として使いたいかなど用途によって選びましょう♪
100〜300円くらいで買えるのでどんどん数が増えてもいいですね。
メザスタケース無印にもある?
メザスタケースの代用として
100均に次いで人気なのが無印良品です。
100均のものはお店によっては
売り切れで欲しいサイズがなかったり、
以前使っていたものは次買いに行ったら
もう販売されていないなんてことがよくあります。
なので無印良品なら在庫も揃っていて
定番商品は長く置いてあるところがありがたいです!
中でも“ポリプロピレンメガネケース“の(大)が
メザスタのタグにピッタリなんだとか!
まるでメザスタタグの為に作られたかのようにフィットして、
約30枚も収納ができる優れものです。
鞄にもあまり場所を取らず
ポンっと入れることができます♪
あと“小物ケース“も定番人気の様子、
こちらのLサイズがメザスタケースとして
丁度よく26枚ほど収納できるそうです。
メガネケースと小物ケース、
どちらも190円で
作りもしっかりしているのでおすすめです♪
メザスタにハマると
30枚くらいあっという間なので
何個かまとめ買いしておくと
スッキリ収納できそうですね!
メザスタケース手作りできる?のまとめ
ここまでメザスタのタグ収納に使う
メザスタケースについて紹介してきました。
You TubeやSNSなどを見ていると
手作りしている人が多かったですし、
楽しんでリメイクされているのが分かりました!
全てを公式メザスタケースに
収納しようと思うと値段も高くつくので、
ダイソーやセリアなどの100均アイテムも利用してみてくださいね♪
ものによってはしっかりシンデレラフィットするので
気持ちよく収納できますし
コレクションのしがいがあると思います。
持ち運びしやすいものや、
家で保存しやすいもの等
用途によって使い分けるのもいいですね。
ちょっと値段は100均よりあがりますが、
無印良品もシンプルで作りがよくおすすめです♪
ぜひあなたもメザスタタグを集めるときは
ピッタリフィットしそうなケースを探して
自分だけのオリジナルケースにリメイクしてみてください!