お腹が空いたけど食べれない!そんなつわりの乗り切り方は?

吐きづわり、食べづわり、眠りつわり、よだれつわり等、
つわりにもいろいろな症状がありますが、
やはり一番つらいのはムカムカとして吐いてしまうことではないでしょうか。

つわりになるとにおいにも敏感になり、
今まで気にもならなかったにおいにムカムカして吐いてしまう事もあります。

吐いてしまうので食べることも難しくなり、
お腹が空いたけど食べれない、という矛盾した状態に
なってしまうことも少なくありません。

お腹が空いたから食べ物を口に持っていくと、
気持ち悪くなり食べれなくなってしまうという状態です。

つわりの時は、食べれない時は無理して食べなくてよい
と言われますが、食べないとお母さんの身体がまいってしまいますので、
全く食べないわけにはいきません。

また、食べないことでつわりの症状がますますひどくなってしまう事も
ありますので、やはり少しでも食べるようにしたいものです。
どうしたらよいのでしょうか。

つわりの時期に食べやすかったもの

つわりの時期は「食べれるものを食べれるときに」が大切です。
では、どんなものが食べやすいでしょうか。

みなさんの体験談を聞くと、やはり冷たくてのどごしのよいもの、
そして匂いの少ないものが食べやすかったようです。

例えば、炭水化物ならおにぎりなどの冷えたごはんや、
うどんやそうめんがのどごしがよく食べやすいようです。
夏ならころうどんでもいいですね。

パンも手軽につまめて食べやすいようです。
サンドイッチなどの総菜パンなら野菜などの副菜も
同時に食べれるのでなおよいですね。

ただ、カツサンドなどのにおいの強いものになると、
口に持ってきたとき、ウっとなる可能性もあります。
注意してください。

つわりの時期に食べられるものは人によって違いますが、
肉や魚が食べられなくなる人が多いようです。

その場合のタンパク質摂取は豆腐がお勧めです。
冷たくてのどごしも良いですし、においも少ないので食べやすいです。

タンパク質はあまり同じものを食べ続けるとアレルギーの心配がありますが、
つわりの期間は短いので気にしなくてもよいでしょう。

野菜の中ではトマトが一番食べやすいようです。
水分も豊富に含んでますので、水分補給にもぴったりです。

飲み物では炭酸飲料が飲みやすかったという人と、
逆に吐き気をもよおしてしまったという人に分かれています。

果物はどれも食べやすいものが多いですが、
バナナにはつわりの症状を軽減するビタミンB6を含んでいるため
お勧めです。

冷蔵庫に常備しておけば、いつでも調理の手間いらずで食べれますし、
かなり小腹も満たされます。

他にはアイスクリームやゼリーも冷たくて食べやすいです。
朝起きて気持ち悪いけど何か口に入れたいときにお勧めです。

フライドポテトやインスタントラーメンばかり食べていた、
という妊婦さんもいらっしゃいます。

通常の食生活では絶対に避けたいことですが、
つわりの時は、何でも食べれるものならOKです。
つわりの期間は2ケ月ほどと短いこともありますので、
気にせず食べれるものを食べて乗り切るようにしてください。

もちろん、そのためには普段の食生活をしっかりすることが大切です。
普段の食生活がしっかりしていれば、
つわりの期間の2ケ月ぐらい、ジャンクフードばかりでも大丈夫ですね。

食べれる時に食べる

つわりの時、食べられる時間帯は人によって異なりますが、
朝起きてすぐは空腹の為より気持ち悪く感じる人が多いようです。

そのためにも、お腹が空きすぎないようにこまめに食べることも大切です。
朝起きてすぐは、軽く飲み物かフルーツ、飴などを口にし、
少し気分が落ち着いてから食べるとよいでしょう。

また、私の場合は、会社で同僚と食べるお昼が一番しっかり食べられました。
それでもお弁当を作って持っていくのは無理だったので、
メロンパンや野菜サンドなどのパンを買って食べていました。

また、お腹が空くと気持ち悪くなる人が多いようです。
お腹が空きすぎないように、1日3食ではなく、
1日5食くらいにして、少量づつ食べるのがよいですね。

無理を‌しないことが大切

つわりの間は無理をしないことが大切です。
少しでも疲れたり眠くなった時は、すぐに横になるようにしましょう。

特に身体を動かしてなくても、妊娠中は体の中で目まぐるしい変化が起きています。
そのため妊娠中はとても疲れやすくなっています。

眠いというのは赤ちゃんからの「身体を休めて欲しい」というサインですので、
お母さんはそれに従ってあげてくださいね。

そして、一日中食べれないほど気持ち悪く全く食べれない日が続いたり、
水分も摂れなくなり、尿が減ってしまうような状態になったら、
すぐに病院で相談をしてくださいね。

病院では点滴などの処置をしてもらえます。
つわりだからと我慢しすぎず、もう無理だと思ったら、
素直に病院に相談するのも大切な事です。

つわりは頑張りすぎず、我慢せず、
でも食べれるときは食べて、疲れたら無理せず休むことが大切です。

最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG