老若男女問わず大人気のゲーム”ポケモン“最新作が今秋発売されました!
期待の新作”ポケットモンスタースカーレット・バイオレット“。
早速プレイをしたユーザーからは「バグが多すぎ!」と不満の声で溢れています。
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]現状、報告されているバグの一覧や対処法をまとめていますのでご覧ください![/chat]ポケモンSVのバグや最新不具合まとめ!
任天堂より大人気ポケットモンスターシリーズから待望の新作“ポケットモンスタースカーレット・バイオレット”が2022年11月18日(金)発売されました!
今回のポケモンスカーレット・バイオレット(=以下、ポケモンSV)はオープンワールドを採用しており、自由にフィールドを行き来できるところが魅力のひとつです。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]今作ではお馴染みのポケモンはもちろん、新しく登場するポケモンもおり、どれもとっても可愛いですよ♪[/chat]そんなポケモンSVは発売前から非常に話題でしたが、発売後も違った意味で話題を呼んでいます。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]一体何が話題なのでしょうか?[/chat]ポケモンSVは発売後すぐにプレイしたユーザーから、SNS上で多数のバグが報告されています。
バグ内容は細かいものからプレイに関わるものまで報告されており困っているユーザーが多いようです。
【ポケモンSV不具合まとめ】
・突然処理落ちする
・フリーズする
・崖や壁にめり込む
・落下し続けてしまう
・戦闘中に周りの人が行き来してポケモンをすり抜けたりする
・ライド時にポケモンが消える
・ポケモンとトレーナーがめり込む
ざっとまとめただけでもこれだけ確認されています。
まだまだ細かいバグも多数報告されており、ユーザーからは不満の声があがっています。
ポケモンバグったんだがwww
私のミライドンどこいったw pic.twitter.com/Go4JroYPFn— なぎさ🌽🚑🌸 🧪🎋 (@nagisa_Vzuki39) November 17, 2022
ネットで拾ったポケモンSVのバグが面白すぎるww pic.twitter.com/KKBMirnrrt
— セリカ (@aaaiouei2) November 19, 2022
ポケモンSVの不満点まとめてみた
・処理落ち
・バグ
・長い読み込み
・長いロード
・野生戦とフィールドのbgmが混ざる
・テラスタル使用時のテンポの悪さ
・エラー落ち
・フィールド探索時に稀に光源がチカチカする
・進化すると思い出せなく技(剣盾で廃止されて評価されていた)リプ欄に続く
— やるお@ポケモンSV (@shobon_yaruo) November 19, 2022
中でも大きく問題となっているのが処理落ちとフリーズするバグです。
と、言うのも今作のポケモンSVではオートセーブ機能対応となっています。
オートセーブのオンオフはプレイヤー自身で選ぶことが可能です。
このオートセーブ機能をオフにしてゲームを進めると、画面が切り替わった際に処理落ちやフリーズが起こってしまえば、セーブをこまめに行っていなければそのプレイしてきたデータが全て水の泡になってしまいます。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]ではオートセーブ機能をオンにしておけば良いのではないですか?[/chat]何時間もかけてプレイしてきたデータが消えるくらいならオートセーブ機能はオンにした方が良い!と思うユーザーは多いです。
ですが、ここで問題となるのが壁や崖にめり込むバグです。
オートセーブ機能がオンになっているまま、壁や崖にめり込んでしまったり、進行不可能なバグが起こってしまうと、自動でセーブされてしまえばその状況から抜け出すことができず、最悪の場合データを全消去しなければならない可能性が出てくるようです。
そのためオートセーブ機能をオンにすべきかオフにすべきか、意見が分かれています。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]どちらの状況になっても恐ろしいですね…![/chat]ポケモンSVのバグや最新不具合処理落ちやエラー落ち対策はある?
前述で記載の通り、オートセーブをオンにしてもオフにしても不具合の内容によっては最悪の事態が起こってしまう可能性があります。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]対処法は何かないのでしょうか?[/chat]ポケットモンスター
処理落ち酷いからオートセーブはONにしろ / バグで詰むからオートセーブはOFFにしろ— ResponsePC (@ResponsePC_Junk) November 18, 2022
オートセーブをオンにした状態で進行不可能なバグにあたってしまうと、どうしようもできなくなってしまいセーブデータを消去せざるを得なくなります。
そのため、個人的にはオートセーブをオフにして進める方がまだリスクが低いのではないかと感じます。
万が一処理落ちしても、こまめにレポートでセーブをすることで長時間のプレイデータが飛ぶといった事は防げるでしょう。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]バトルの後やポケモンを捕まえた後にセーブをする!とタイミングを決めて自身で行えば最悪の事態は逃れられそうですね♪[/chat]現代のゲームはスマホアプリのアップデートのように、バグが発見されることによってそれを改善するための更新データが公式から配信されます。
【重要なお知らせ】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.1.0.1)配信のお知らせを公開しました。
ダウンロードしていただくことで、ゲームがより快適に遊べるようになります。
くわしくはこちらをご覧ください。https://t.co/7KD5PD46w0 #ポケモンSV pic.twitter.com/yCw4DHhZu5— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) November 11, 2022
もちろん公式もすぐに対応できない場合があるので、全てのバグが一度に消える訳ではありませんが、致命的なバグに対する修正は優先的に行われる可能性が高いため、更新データがないかどうかも確認してみましょう。
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]更新データの自動ダウンロードをオンにしておけば、いちいち確認しなくて済むのでおすすめです![/chat]その他、細かいバグや不具合が起こったらTwitterなどのSNSを確認してみましょう。
同じ状況になったユーザーが対処法と一緒に呟いてくれていることがあるので、すぐに状況を改善したいときはおすすめのツールです。
ポケモンSVのバグや最新不具合があったらどこに問い合わせればいい?問い合わせ先は?
先日発売したばかりのポケモンSVですが、バグや不具合が多数発生しており、困っているユーザーで溢れています。
現在、ポケモンSV専用のお問い合わせフォームが公式から出ていますので、バグや不具合が起こったら修正してもらうためにも一度公式に問い合わせてみましょう!
公式から、ポケモンSV専用の問い合わせフォームが出ました。
エラー落ち、◯◯が表示されない等の不具合報告はここから行いましょう。
不便な仕様、技術的に難しいバグ等は改善されない可能性濃厚ですが、言うだけタダなので。https://t.co/3MXX7JjOCt#ポケモンスカーレット #ポケモンバイオレット— となりのモンスター屋さん (@monsterya_kanri) November 21, 2022
ポケモンSVのバグや最新不具合まとめ!のまとめ
発売前から話題となっていたポケモンSV。
その期待値は高かっただけに、バグや不具合のあまりの多さにユーザーからは不満の声が相次いでいます。
特に処理落ちやフリーズ、進行不可能な状況が起こってしまうと、せっかくプレイしたデータも全て消えてしまうため、致命的なバグと言えるでしょう。
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]公式から専用のお問い合わせフォームが出ていますので、見つけたバグは改善されるよう、積極的に報告していきましょう![/chat] [chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]早く安心して遊べるようになるといいですね♪[/chat]