すずめの戸締りに過去キャラは出てくるのか、調査しました。
新海誠監督最新作「すずめの戸締り」は、新海監督が「今までで1番力を込めて作った作品」で集大成にして最高傑作と言われています。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]新海監督作品といえば、前作のキャラクターが登場することで有名ですが、すずめの戸締りには過去作のキャラクターは登場していたのでしょうか?[/chat]
結論から言うと、過去キャラは出てきません。
前作「天気の子」や「君の名は。」とのつながりもないと思われます。
その理由も本文にて詳しく解説します。
また、SNSの反応や見どころも調査しました。
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]ネタバレなしでご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。[/chat]
▼小説版を読むと理解が深まる
[itemlink post_id=”2490″]すずめの戸締り過去キャラや前作キャラは出てくる?
[chat face=”22954375.png” name=”にゃん” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]すずめの戸締り公開前、SNSで話題になっていたことがあるのはご存知ですか?[/chat]
それは今作にも「過去キャラが登場するのか」です。
結論から言うと、すずめの戸締りには過去キャラは登場しません。
新海誠監督の作品には前作キャラが登場すること多く、作中の過去キャラを探すのが、ファンの間では楽しみとなっています。
たとえば・・・
2016年公開の「君の名は。」には2013年公開の「言の葉の庭」のキャラクターが登場しています。
・三葉の通う高校のユキちゃん先生として、雪野百香里が登場
・秋月孝雄がラスト付近の1カットに登場
いそのー!「君の名は」に出てくる国語の先生のユキちゃん先生は、「言の葉の庭」に出てくる古典の先生の雪野百香里なんだぜー!#君の名は#言の葉の庭 pic.twitter.com/6QbKb5sRsp
— 意識高い系中島 (@Nakajima_IT_bot) January 3, 2018
『君の名は。』テレビ放送ご覧いただけた方々、本当にありがとうございました!!
マニア向け「タカオはどこにいるか?」クイズの回答です。ラスト付近の大事なカットなので、観客の気が逸れないように顔を隠していました…笑。 #君の名は。 pic.twitter.com/3WKYQorgeI— 新海誠 (@shinkaimakoto) January 3, 2018
さらに、2019年公開の「天気の子」には、多くの「君の名は。」のキャラクターが登場しました。
・主人公・立花瀧
・ヒロイン・宮水三葉
・三葉の妹・宮水四葉
・三葉の同級生・勅使河原克彦(テッシー)
・三葉の同級生で親友・名取早耶香(サヤちん)
三葉や瀧くん、四葉、てっしー、さよちんも出てくるので探してみて #天気の子 pic.twitter.com/OKsRnUKFTS
— 🏆それいけ★¨̮あっきー⚾️【本垢】 ゴールデンウィークフォロバ祭り (@Akikun1124) November 6, 2022
最新作すずめの戸締りにも過去キャラの登場が期待されていましたが、
すずめの戸締り制作発表会見にて、過去2作品との関連性を問われた新海監督は以下のように答えています。
「そんなには直接、繋がってはいないです。過去のキャラクターが出てくるかどうかは、ちょっとわからないという・・・伏せさせていただきたいのですが、別に世界線は繋がっていない新しい物語です」と強調した。
【引用】アニメ&ゲーム by ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2217709/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=twshare
過去2作品とは別の世界線で、繋がりのない新しい物語であるとはっきり発言されていることからも、すずめの戸締りに過去キャラは登場していないと思われます。
帆高と陽菜いなかったよね?
それどころか過去キャラ一人でもいた?
君の名は。天気の子とは違う現実により近い世界観と言われたらそれまでだが— カラクリ (@nayuta510) November 12, 2022
すずめの戸締りで前作天気の子や君の名はとのつながりはある?
すずめの戸締りと前作・天気の子、君の名は。につながりはないと思います。
その理由は以下の2つです。
・過去2作とすずめの戸締りは別の世界線であること。
・すずめの戸締りには過去キャラが登場しないこと。
過去2作とすずめの戸締りは別の世界線
天気の子や君の名は。では大雨や彗星の落下など「自然災害」が1つのテーマになっています。
また、すずめの戸締りも東日本大震災を描いており、「自然災害」をテーマにしているという共通点があります。
ですが前の項目でご紹介した通り、過去2作品とすずめの戸締りは別の世界線であり、繋がりのない新しい物語であると新海監督が明言しています。
過去キャラが登場しないこと
すずめの戸締り
天気の子や君の名はの時みたいに過去作のキャラ出てこなかったのかな
俺が見た範囲では見つけられなかった— こーたnext5/5 (@222kotakota) November 11, 2022
こちらも前の項目でご紹介した通り、すずめの戸締りには過去作品のキャラクターは登場していません。
すずめの戸締り制作発表会見で、新海監督も過去のキャラクターの登場に関しては伏せています。
この点からも前作・天気の子や君の名は。とのつながりはないと思います。
すずめの戸締り過去キャラのSNSの反応は?
すずめの戸締り過去キャラについて、SNSの反応を調査しました。
作品に没頭できた
すずめの戸締まりすげーよかった!
新海作品は言の葉の庭から欠かさず劇場で見てるけど(秒速5センチメートルとかの古い作品も当然見てるよ)
1位2位を争うくらい面白かったです
今回は天気の子みたいに君の名はみたいな過去のキャラは出ないですが、その為か作品に没頭出来ます。
MVPはだいじんですねw— しろチャンネル:旧くるみの日常@兎年っていいね(´・ω・`) (@shiro_channel7) November 11, 2022
過去キャラの出演なし?
今日は「すずめの戸締り」を見に行ってきました。
面白かったー!冒頭から引き込まれて最後まであっという間でした。
映像美と魅力的なキャラクターは新海誠監督ならでは。過去作の隠れキャラを意識しながら見ていたけど、今回は出演なしですかね🤔#すずめの戸締り pic.twitter.com/vjjEgW9rPV
— まっつー (@mattsu_xxx) November 26, 2022
「君の名は。」のBGMが使われていた!
すずめの戸締り 途中で君の名はの糸森高校のBGM流れてめちゃくちゃ嬉しかった~!!天気の子でもあったようにこうやって過去作のキャラとかBGM入れてくれるの好き
— 白翠 (@haku__sui) November 20, 2022
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]新海監督作品は過去キャラが登場することが有名なだけあって、すずめの戸締り公開前から楽しみにしていたファンも多かったようですね。[/chat]
過去キャラの登場がなく残念という声もありましたが、「それで逆に物語に没頭できた」や「過去キャラの登場はなかったがBGMが使われていた」と過去作の要素を見つけて喜んだファンも多かったようです!
すずめの戸締り見どころは?
―――――――――――――――
扉の向こうには、
すべての時間があった―
―――――――――――――――『君の名は。』『天気の子』の
新海誠監督 最新作 ついに始動ー
『すずめの戸締まり』2022年秋公開🚪#新海誠 #すずめの戸締まり #君の名は #天気の子 pic.twitter.com/4BqnZfxEWc— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) December 15, 2021
ここでは、新海監督がテレビ等のインタビューで語ったすずめの戸締りの見どころをまとめてみました。
① 実写さながらのカメラワーク
映像の美しさはもちろんですが、今作新海監督がかなりこだわったのが、
観ている人に臨場感を与えるために実写のように動くカメラワーク
だそうです。
アニメーションのカメラワークとしては珍しいカメラの手ブレまで表現されていたり、遊園地のシーンでは最初に遊園地全体を3DCGで作ったり、かなり手間をかけて作られた映像となっています。
② ロードムービー
すずめの戸締りは、九州に住む少女・鈴芽(すずめ)が椅子に姿を変えられた閉じ師・草太と共に日本各地の災いをもたらす扉を閉める「戸締りの旅」をする物語です。
じつはロードムービーに挑戦した理由には、作品公開後の舞台挨拶などで「次は大阪を舞台に」「次は九州を舞台に」という声を多くもらい、なら1度に作品にしてしまおうと全国を旅する物語にした、なんて裏話もあったそうです。
③ 音楽
今回で3度目のタッグとなるRADWINPSや世界的映画音楽作曲家の陣内一真さんと制作されています。
[itemlink post_id=”2489″]音楽にもかなりこだわったそうで、セリフと効果音の邪魔をしない周波数の音楽になっているそうで、ぜひ劇場で体感してほしいとのこと。
ほかにもルージュの伝言や糸など、どこかで必ず聴いたことのある曲が随所に登場します。
そのほかすずめの戸締りには、東日本大震災を正面から描いた物語や豪華なキャスト陣など見どころがたくさん詰まっています。
すずめの戸締まり過去キャラは出てくる?のまとめ
ここまですずめの戸締りに過去キャラは登場するのか、前作とのつながりについてまとめてきました。
すずめの戸締りに過去キャラは登場しません。
最新作「すずめの戸締り」は「君の名は。」や「天気の子」とは、別の世界線で描かれた新しい物語のためです。
[chat face=”22898074-1-scaled-1.jpg” name=”ゆめ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]過去作のキャラクターを探しながら鑑賞するのも楽しいですが、過去キャラを気にせず物語に没頭するのも良いですね♪[/chat]
最後までお読みいただきありがとうございました。